2025年9月25日 更新
※本ページはプロモーションが含まれています
ミシュランが認めた味!パリッ、もちっ、じゅわ〜!旨味弾ける皮から手作り餃子専門店
動画で視聴する
お店の紹介
練馬駅徒歩1分!練馬駅の西口改札を出て、右手の「西口商店街」に入ります。
そのまま道なりに進むと、右手に「餃子マニア練馬店」があります。
お散歩の途中に、ふらりと立ち寄りたくなるようなアットホームな雰囲気が、愛犬家に人気のお店です。
系列店が「ミシュランビブグルマン2019」にも掲載されている餃子専門店でもあります。
テラス席、ワンちゃんOK!
提灯が並び、どこか懐かしさを感じさせるテラスは、まるで中国の屋台に迷い込んだかのような雰囲気。
異国情緒あふれる空間が、日常から少し離れた特別な時間を演出してくれます。
夏場は冷風機、冬場は暖房を完備しており、快適に過ごせるのも嬉しいポイントです。
席につき、まず登場するのが、お通しとして提供される自家製ザーサイです。
多くの人が「美味しい」と絶賛するこのザーサイは、塩抜きから味付けまで丁寧に作られており、絶妙な塩加減とシャキシャキとした心地よい歯ごたえが特徴です。
そして何より嬉しいのは、おかわり自由なこと。
ついつい箸が進んでしまう美味しさで、おかわりを重ねるうちに餃子への期待も高まっていきます。
餃子との相性も抜群で、濃厚な肉汁たっぷりの餃子の合間に、さっぱりとしたザーサイを挟めば、いくらでも食べられそうです。
餃子マニアの餃子に訪れたなら、外せないのが「餃子」です。
餃子は、まさに「作りたて」の美味しさが詰まった逸品で、皮も餡も全て自家製で、ご注文後に一つずつ丁寧に手包みしています。
皮を伸ばすところから始めるという徹底したこだわりが、他では味わえない格別の美味しさを生み出します。
特に、焼き餃子と水餃子では異なる皮の生地を使っているのが特徴です。
焼き餃子は、パリッとした香ばしい皮の食感と、中から溢れるジューシーな肉汁がたまりません。
水餃子は、もちもちとした皮の弾力が楽しめます。
海老、帆立、パクチー、ニラたまなど、様々な味わいがあるので、好みに合わせて選べるのも魅力です。
定番の焼き餃子や水餃子に加え、揚げ餃子と春巻きもぜひ味わっていただきたい一品です。
注文が入ってから一つずつ丁寧に包み、揚げたてで提供される揚げ餃子は、ザクザクとした歯ごたえの良い皮と、中に閉じ込められたジューシーな餡のコントラストがやみつきになります。
春巻きは、薄い皮でパリパリに揚げられ、一口かじれば、その心地よい食感とともに、豚肉やタケノコなどからあふれ出す具材の旨みが口いっぱいに広がります。
餃子の合間の箸休めにびったりの「鶏スープ」は、餃子を楽しむひとときにぴったりの、心温まる一杯です。
7時間かけてじっくり煮込んだ鶏ガラをミキサーにかけ、さらにこすという手間暇かけた製法で、鶏の旨味が凝縮されたコク深い白湯スープに仕上げています。
味付けは塩のみとシンプルだからこそ、鶏本来の豊かな風味が際立ち、体に染み渡るような優しい味わいです。
もう一つの看板メニューと言われる「よだれ鶏」は、お店のこだわりが詰まった逸品です。
一口食べれば、まず驚くのが、低温調理で仕上げられたしっとりとして柔らかい鶏肉。
パサつきが一切なく、舌の上でとろけるような食感です。
その柔らかな鶏肉にたっぷりと絡むのが、お店特製のピリ辛タレ。
単なる辛さだけではなく、ナッツや豆鼓の香ばしい風味が加わった奥深い味わいは、まさに「よだれが出るほど美味しい」と評判です。
大人気の「自家製チャーシュー」は、その柔らかな食感と奥深い味わいで、餃子に負けないほどの存在感を放つ逸品です。
何時間もかけてじっくりと煮込まれているため、肉質はしっとり、そして柔らか。
口に入れた瞬間に広がる、肉の旨みが凝縮された濃厚な味わいは、まさに絶品です。
八角などの香辛料がほのかに香る本格的な風味と、日本の醤油ベースのどこか懐かしい味わいが絶妙に調和しています。
お店イチオシの「海老マヨ」は、プリッとした食感と濃厚な味わいで、お子様から大人まで楽しめる人気メニューです。
一口食べれば、まず感じるのは、大ぶりの海老のプリプリとした弾力。
その海老を包む衣は、サクサクとした心地よい食感で、中のプリプリ感とのコントラストが絶妙です。
海老と衣にたっぷりと絡むのは、お店特製の濃厚なマヨネーズソース。
クリーミーでまろやかな味わいが、海老の旨みをさらに引き立てます。
野菜メニューの中でも圧倒的な人気を誇る「ニラ卵黄」は、シンプルながらも一度食べたら忘れられない、やみつきになる一品です。
シャッキリとした新鮮なニラを香ばしく和え、その上にとろりと濃厚な卵黄をのせました。
卵黄を崩してニラと絡めることで、まろやかさとコクが一気に広がり、ニラの豊かな香りと絶妙なハーモニーを奏でます。
シンプルだからこそ素材の旨みが引き立ち、一口食べれば、箸が止まらないあと引く味わいです。
隠れた人気メニュー「半熟ピータン」は、ピータンが持つ独特の風味と、とろけるような食感を両立させた特別な一品です。
一口食べると、まず感じるのは、中心部が半熟ならではのなめらかな舌触り。
一般的なピータンと違い、黄身がトロリととろけ出すような食感が口いっぱいに広がります。
ピータン特有のクセは控えめに、旨みとコクが凝縮されており、ピータンが苦手な方にもぜひお試しいただきたい食べやすさです。
リピーター続出の「ポテトサラダ」は、ただのポテトサラダではありません。
なめらかな口当たりのポテトに、コリコリとしたザーサイの食感と塩気がアクセントとなり、食べるたびに楽しい驚きが待っています。
さらに、カリッと香ばしい春巻きの皮がたっぷりとトッピングされ、なめらか、ザクザク、パリパリの3つの食感が一度に楽しめるのが最大の魅力です。
ザーサイの奥深い旨みがポテトの甘みを引き立て、優しさの中にしっかりとしたおつまみ感をプラス。
一口食べれば、ビールやハイボールが欲しくなる、やみつきになる味わいです。
〆には、こだわりの麺類はいかがでしょうか?
「麻辣湯麺」は、〆に嬉しいヘルシーな春雨を使用しています。
鶏ガラとアゴ出汁を合わせた特製のスープは、程よい辛さがありながらも、驚くほどあっさりとした飲みやすさ。
ピリッとした辛さが食欲を刺激し、次の日にも響かない軽やかさが魅力です。
「鶏ラーメン」は、あっさり、でも満足感のある一杯で締めたい方にぴったりです。
鶏の旨味溢れるのスープが体に優しく染み渡ります。そのスープに絡む黄色い中華麺は、つるりとした喉ごしが心地よく、餃子をたっぷり食べた後でも重たくありません。
シンプルながらも飽きのこない、〆にふさわしい一杯です。
麻辣湯麺
鶏ラーメン
餃子を堪能した後には、見逃せない人気のデザートでもおすすめです。
デザート一番人気の「杏仁豆腐」は、プルプルとした一般的な食感とは一味違います。
口に運ぶと、少し固めでもちもちとした独特の食感が楽しめます。
シンプルな見た目ながら、一口食べたら忘れられない、クセになる味わいです。
「アルフォンソマンゴーアイス」は、「マンゴーの王様」とも称されるアルフォンソマンゴーを贅沢に使用した、濃厚なアイスです。
芳醇な香りと、ねっとりとしたクリーミーな甘みが特徴で、一口食べるごとにマンゴー本来の豊かな風味が口いっぱいに広がります。
餃子の後の口の中をさっぱりとさせながら、食後の満足感を高めてくれる、贅沢な一品です。
ドリンクは、定番からユニークなものまで、餃子をさらに美味しくするドリンクを豊富に取り揃えています。
定番の生ビールや瓶ビールはもちろん、餃子とのペアリングが抜群の台湾ビールもご用意。
さらに、本場中国の甕出し紹興酒や、金木犀の香りが華やかな桂花陳酒など、本格的な中国酒が、餃子をより一層奥深い味わいへと引き立てます。
食事を華やかに彩る、フルーツ系のサワーやカクテルも人気です。
マンゴーやライチ、ザクロなどを使った爽やかなドリンクは、餃子の濃厚な肉汁をさっぱりと流してくれます。
また、健康志向の方には、薬膳レモネードや薬膳コーラといったオリジナルの薬膳カクテルもおすすめです。
食事の〆には、温かいお茶でほっと一息。
福建省の烏龍茶やジャスミン茶、雲南省のプーアル茶など、本格的な中国茶を温かい急須でご提供しています。
口の中をさっぱりとリセットしてくれるので、食後にもぴったりです。
タピオカミルクティー
愛犬との楽しいお散歩の帰り道、ちょっと一杯飲んで帰りたいな……そんな気分にぴったりなのが、餃子マニア練馬店のハッピーアワーです。
月曜日から金曜日の17:00から18:30までの限定開催で、なんと焼き餃子と対象ドリンクがすべて半額に!
ただし、このハッピーアワーは定期的に期間限定での開催をしているため、訪問前に電話やInstagramなどで実施状況を確認することをおすすめします。
犬用メニューも用意されています。
内容は、やさしく茹で上げた上質な鶏ささみ。
犬好きのスタッフさんが、ワンちゃんが食べやすいように細かくほぐして提供してくれます。
さらに嬉しいことに、お水もセットでサービス!
お値段はたったの100円と、とても頼みやすいのも魅力です。※価格は変更となる場合があります。
メニュー
※本ページは「2025年9月」時点の情報ですので、最新情報はその他詳細に記載の各公式よりご確認ください
ワンちゃんルール*リードの着用をお願いします
*トイレを済ませてからの入店をお願いします
*ワンちゃんが吠えないようお願いします
*粗相の心配、マーキング癖のあるワンちゃんはマナーパンツの着用をお願いします
*抜け毛のあるワンちゃんは洋服の着用をお願いします
*ワンちゃんも椅子に座る場合はマットを敷いてください
*人用の食器に触れさせないようにお願いします
*ご予約の際は、ペット同伴であることを明記してください
POINT・ペット可、犬同伴OK、犬OK、犬連れOKのレストラン、居酒屋、カフェ、中華屋さん
・犬用メニュー、ドッグメニューがあるレストラン
・店員さんがドッグフレンドリー
・テラス席は、夏は冷風機、冬場ヒーター完備
・羽付き焼き餃子、水餃子、揚餃子など豊富な餃子がある
・お通しのザーサイ、おかわり自由
・モバイルオーダー制
・テラス席は20:00まで(ラストオーダー19:30)
・土日のみランチ営業あり
・定期的に期間限定でハッピーアワーあり
・持ち帰り、テイクアウト可
※ドッグカフェ、犬カフェ
サービス内容
- ワンちゃん店内OK
- 大型犬店内OK
- ペットカート入店
-
ワンちゃんテラス席OK
(小型犬のみ) - 大型犬テラス席OK
-
ワンちゃんメニュー
(詳しくは下記※1に記載) - ワンちゃんメニュー充実度
-
ワンちゃんメニュー
TAKE OUT -
ワンちゃんメニュー
カロリーの記載 -
ワンちゃんメニュー
原材料の記載 - ワンちゃんのお水サービス
- ワンちゃんおやつサービス
- カフェマット貸出
- リードフック
- ワンちゃんおやつ販売
- ワンちゃんグッズ販売
- フォトスペース
- 駐車場
- 貸切
- 予約
- WiFi
※1:ボイルささみ
座席
- テラス
- ソファ
- テーブル
- カウンター
- 個室
- 座敷
- カップルシート
-
全席禁煙
(テラス席のみ喫煙可)
その他詳細
定休日 | 不定休 |
---|---|
営業時間 |
【月・火・水・木・金曜日】 ・17:00 – 23:00 【土曜日】 ・12:00 – 23:00 【日曜日】 ・12:00 – 22:00 ※テラス席は20:00まで(ラストオーダー19:30)とさせていただきます |
予算 |
【ランチ】¥2,000~¥2,999 【ディナー】¥2,000~¥3,999 |
支払い方法 |
・現金 ・カード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) ・電子マネー(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) ・QRコード決済(PayPay) |
アクセス |
①西武池袋線「練馬駅」西口から徒歩1分 ②都営地下鉄大江戸線「練馬駅」改札口から徒歩4分 |
サービス料 | お通し 320円 |
席数 | 20席(カウンター6席、テーブル14席+α) |
ワンちゃん可席数 | 7席(2席カウンター✕1、5席テーブル席) |
住所 | 〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目12−11 西口駅前ビルC 棟1F |
電話番号 | 03-5946-9249 |
予約 |
・食べログ ・HOT PEPPERグルメ |
クーポン |
・食べログ ・HOT PEPPERグルメ |
公式 | |
近隣施設情報 | 練馬城址公園(車7分、徒歩25分)、MAP |
MAP | Google Map |
クチコミ一覧
0